税込/Tax included.
*ほうじ茶は80gのみの販売となります。
奥八女と称される、福岡県・八女市矢部村の
標高700mの茶畑でとれた茶葉を炙ったほうじ茶です。
見た目は艶やかな琥珀色。
飲み心地はクリアでするすると喉を通るのですが、
旨みと香ばしい香りがしっかりと口の中に残る
旨みをしっかり出したほうじ茶となっています。
八女市矢部村の「天空の茶畑」と称されるその場所は、
日夜の寒暖差が激しく、春から夏にかけては朝霧も立ち込める、
日本の原風景がたっぷりと詰まった美しい場所です。
またその寒暖差によって茶葉はたくましく育つため、
旨味が茶葉にしっかり蓄えられます。
このほうじ茶は煎茶の葉と茎をブレンドし、
しっかりと強火で焙煎して一気に仕上げています。
肥料も減農薬栽培、肥料も酒粕、米ぬか、刈り草で自家生産したもを使っており、
そのため、渋すぎず、そのまま香ばしいほうじ茶の香りを楽しめることが
老若男女問わずおすすめできる理由です。
八女市内でも珍しい赤土の土壌で育った、
茶葉のうまみをしっかりとお楽しみください。
煎茶と比べてカフェインも低いため
飲む時間帯を気にせず楽しめます。
○クリアな飲み心地
○低カフェイン
○ 減農薬栽培
*配送は、4/7以降となります。ご了承ください。
【おすすめの飲み方】
・温茶の場合
量:5g/1人
温度:100℃
時間:30秒
湯量:60cc
・冷茶の場合
量:10g/1人
温度:常温
時間:一昼夜
水量:60cc
<決済方法について>
クレジットカード (VISA・MasterCard・American Express)
Paypal
Google Pay
コンビニ決済*(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ)
銀行振込*
*はアジア圏内で導入されている決済サービス「KOMOJU」と外部提携しています。
*コンビニ決済は別途手数料190円が発生します。
*銀行振込の手数料はご購入者さまのご負担となります。
あらかじめご了承くださいませ。